Sunday, February 20, 2011

友だちぼしゅう!

はじめまして!
私の名前は佐々木誉志恵(ささきよしえ)で,マサチュウセツに住んでいます。十八さいで、スミス大学の一年生です。今は日本語を勉強しています。私は日本とかんこくの音楽(おんがく)がとても好きです。嵐(あらし)やSNSDや色々なバンドの歌を聞くと元気になります。アニメも好きです。小さい時、よく見ていました。よっかったら、いっしょに日本語を勉強したり、日本のことを話しませんか?新しくないアニメのことだったら、私もよく知っていると思います。:)

Thursday, February 10, 2011

私の日。。。

すみません。。。このかんじは何かわからないから、ポストの正しさはわかりません。
かんじを見つけるサイトにみつけたけど、Scribe,account,narrativeて書いてました。まあ、にちじょうのことを書きます。。。日はDayですから。。。
Day+Narrative Or Account?一日だけか、いちにちによくやる?

私の一日は何曜日によってちがいます。月曜日はとてもいそがしいです。クラスが三つあって、アルバイトがにかいあるから、休める時間はあまりないです。火曜日はそのぎゃくに、あまりいそがしくありません。クラスが二つ朝にあって、そのあとはスケヅゥルにはいっているのはあまりありません。だから、オフィスに行ったりします。

今日の日本語のクラスで読んだお話はとてもおもしろかったです。どうやっておじぞうさんがおじいさんとおばあさんのうちへいったのかきになります。どうやってたくさんおもちをもってきたんだろう。。後で帰ったのかな?^_^

Tuesday, February 8, 2011

もり おがい

今日、森お外のさくひん、”Sanshou the Steward” (えいごバージョン)を読みました。とてもいい話でした。男女のちがったきたいかたとか、じょせいのやくめのこととか、色々なことがすっ舞ったいい文書だと思いました。少しさびしかったところもあったけど、さいごのところはよかったです。さんしょうさんはしゅじんこうじゃありませんから、どうしてこのさくひんの名前がきっまたのかをききたいですね。さんしょうさんのとちにおきたこととかはじゅうようだとおもいますけど。。。(どれいのこととか)でも日本でどれいがいた話は聞いたことなかったので、少しびっくりしました。0_0
エウロパとかアメリカはどれいのことたくさんききました。どうして日本では日本人のどれいがいたのかをきになります。生まれたSocial classにかぎられたのかもしれません。わかりません。

Friday, January 28, 2011

ふゆ休み

二千十、十一年のふゆ休みはとてもさむかったです。ゆきがたくさんふった日もあったり、ふらなかった時もあったり、何かわからない天気が大かったです。私はふゆ休みとジェイタームのほとんどは家にすごしました。帰った日にお父さんとお姉さんがむかえに来てくれました。ウースターに帰ったら、とくになにもとくべつのことをしませんでした。まんがを読んで、ねて、食べて、そうじして、買いものして、ゆきをかいて、色々なことをしました。としょかんにいって本をたくさんかりましたけど、四分の一しか読みませんでした。なまけものだったのかもしれません。=_=
あまり日本語を話しませんでした。フォーマルとインフォーマルな話かた、書きかたがむずかしいと思います。もっとテレビを見てどんなふうに聞こえるのかをけんきゅうしたいとおもいます。フォマルの話しかたと書きかたがちがうと聞いたので、それもかんがえないといけません。
それから。。。おやしらずを四ほんぬきました。いっしゅうかんかおがはれて、やわらかい食べものをたべました。
オーケイ(まあまあ)なふゆやすみでした。
☆______
_|____|_ ☆
(О_О)
( : )☆

Monday, November 29, 2010

かんしゃさいの休み

かんしゃさいの休みにうちにかえりました。車がよくないじょうたいでしたから、ピーターパンのバスにのってかえりました。3時間ぐらいかかりました。うちできたちょうせんのヌュースを見ました。ちかくにあるかんこくのしまにこうげきしました。そのこうげきで死んだ人もいます。かわいそうですね。。。やすみにあまり勉強しませんでした。いまはいそがしいです。でも 休みがあってよかったとおもいます。あまり見ない人が見れてうれしかったです。:)

Thursday, November 11, 2010

ショウアンドテルのれんしゅう。フリースタイル


すみません。ぱそこんのマイクわよくないです。いいかたがすこしへんですね。

Wednesday, November 10, 2010

私のすきな男性はいゆう(male actor)



私のすきな男性はいゆうは三浦春馬(みうらはるま)さんです。
いろいろな日本のドラマにしつえんした春馬さんは、とってもかっこいいとおもいます!はじめて春馬さんのえんぎを見たのはNHKのテレビばんぐみで毎週ほうそうされてた”ごくせん3”のドラマです。きずいてないうしに、いつのまにか三浦さんのキャラウターをおおえんしていました。
三浦さんのえんじたドラマのなかから、”ブラッディーマンデイ”というドラマは一ばん好きです。
”ブラッディーマンデイ”はほかの日本のドラマとにていて、はじめはまんがでした。ふつうはぶんしょとかまんがのほうがもっと好きなんだけど、今回だけ、ドラマのほうがおもしろいとおもいました。しゅじんこうの高木藤丸(たかぎふじまる)くんは高校二年生でしんぶんぶにはいっています。ほとんどの人は藤丸くんのことをふつうだとおもってますけど、じつは、あのハッカー”ファルコン”です。”ファルコン”はいろいろなあく人のぱそこんにしんにゅうしてわるだくみをふせぎます。いま、日本にしげきがおこるちょくぜんです。このくさったせかいをかえろうとするテロリストがインフウレンザをつかってみんなをころそうとします。えらばれしものだけがいきのこれるためがりゅうで。。。サードアイとゆう、こうあんちょうさちょうのブランチはテロリストのうごきをとめることができません。藤丸くんに力をもとめます。
まなさん、ぜひ見てうださい!”ごくせん3” と ”ブラッディーマンデイ” のドラマでほんかくてきなえんぎを見られるとおもいます!(≧▽≦)
http://www.mysoju.com/bloody-monday/episode-1/part-1/

かっこいいでしょう?㌧㌧㌧ 

Google Translate はつかいません!
”はじめて春馬さんのえんぎを見たのはNHKのテレビばんぐみで毎週ほうそうされてた”ごくせん3”のドラマです。”
これが、”For example I saw the Motegi's Haruma the first time I speak every week on NHK TV programs of "Gokusen 3" is a drama." にかわってました!私は毎週NHKのばんぐみにでてません!!”I first saw Haruma-san's acting in the drama "Gokusen 3" which was broadcasted everyweek on the NHK TV program." て、言いたかったです。